変わらずに書き続けられるのが幸せなんだなって、改めて思います。 More.
当サイトは趣味の創作サイトです。著作権は特に明記のない限り放棄していません。
リンクはご自由にどうぞ。
画像リンクの際は下記のバナーをご利用ください。
いつもご利用ありがとうございます。
お題一覧
お題使用の際のリンク・報告は任意です。あったら嬉しいです。もしも報告くださる場合は メールか Twitterから。
語尾・一人称等、趣旨が変わらない程度の改変はOKです。
セットお題は1題から抜き出して構いません。あいうえお作文からの抜き出しはご遠慮ください。
自作発言とお題の再配布は禁止いたします。
他のお題配布サイト様のお題と混ぜることはおやめください。
最近よくある質問です。基本的に自作発言とお題としての再配布をしないでいただけたら大体の場合は大丈夫です。
二次創作や年齢制限ありのものに使用OKですか?
どうぞ。
同人誌/コピー本での使用OKですか?
どうぞ。奥付などにお題使用の旨は明記してください。
その他の媒体での使用OKですか?
お題使用の明記ができるかどうか、を判断基準にしてください。
ファンタジー、恋愛要素、ハッピーエンド多め。
たまに暴力やグロテスクな表現があります。
小説一覧
ブクログのパブー……電子書籍形式。詩の投稿はこちらのみ。
小説家になろう……ガラケー、スマホ対応。pdf形式の縦書き対応。
変わらずに書き続けられるのが幸せなんだなって、改めて思います。 More.
たぶんきっと、小説家を名乗るほどじゃないから、なんて謙遜で、彼は物書きっていう。 More.
この前の講演会で、そういえば「Crazyであれ」ってのも言われてた。 More.
とある人の講演会を聞いて。 More.
うちのサイトには中学生のころに書いた詩もあります。 More.
あなたのしていることの理由を考えるために立ち止まってはならない。なぜ自分が疑問を抱いてい More.
こんなんでも小説書いてると、たまにどういうことが伝えたかったのかとか、どういう思いで書いたのかとか聞かれるけど、特にない。 More.
この前久々にあった先輩にこう言われました。 More.
バイト先にて、定年退職なさるうちの紅一点のお姉様の送別会に出席。 More.
好きすぎてどうしよう。 More.
本当に好きな人には好きと言わないとか書いたけど、そもそも本当に好きな恋愛対象者には、必要以上に近付かない。 More.
来週ビーチバレー大会があるので砂浜の掃除をしてきました。 More.