目次
広告
お疲れ様って英語でなんて言うんだろう
あの……著作権放棄集しか著作権放棄してないから、転載とかやめてくださいね。11日にショートショートショートをコピーした方、作者が言うのもなんだけど、そんなもんコピーしてどうすんの……? 似た文章の文豪分析でもしてくれたのかな?
現実というのは思い通りにならなくて、だから楽しいんだろうけど、辛くもあるわけで。
だからフィクションに没頭するのかな。
辛い思いを文字にしたら、辛くなくなるのかな。
あぁ、そういえばブックマークの一つであった海月亭が閉鎖してしまいましたので、リンク外しました。
なんとなーく予感はしてたから、一足先に閉鎖の意思を聞いたときに素直にお疲れ様を言えてよかった。去年とか一昨年だったら、言えてなかったかもしれない。今じゃなかったら、やだよ、もっと一緒に書こうよ、ユキヤさんならできるよって、言っちゃったかもしれない。
私、ずっと重荷になってなかったかな。熱狂的なファンだったと思うし。
書ききれなかったこともあると思うけど、本当に、長年お疲れさまでした。
いや、素直に送り出したけど残念なのは残念。
学生の頃読んだものって、ずっと好きなんだよね、やっぱり。
たぶん、いつ読んだって、「あーやっぱり好き」って言うよ、私は。
あと、なんだろ。
来週の土日はキャンプ行ってきます。たぶん感想とかはない。