目次
広告
ソラニンフィッシュ
フィッシュストーリーとソラニン観た。dTV良い。
ずっとマイリストに入れるだけ入れていた映画のフィッシュストーリー観ました。映画観てる場合じゃないのに、もうほんとこの前観た怒りが消化しきれずムカムカして何か新しいの観たかった。
原作のフィッシュストーリーも読んだけどブログ書いてないなー。ああいう話、とても好き。
これ、私の好きな役者さんしか出てなかった。高良くんとか多部ちゃんとか濱田岳くんとか、森山未來とか。大森南朋もいい。伊藤淳史も。
なんでもっと早く観なかったんだろー。
多部ちゃん可愛すぎる。泣き方可愛い。こういう泣き方の子いる。可愛い。本当に可愛い。可愛いのゲシュタルト崩壊。
森山未來の顔、何年経っても変わんないなぁ。なのに、どの役も違って見えるのすごいよなぁ。演技うまいってこういうことなのかなぁ。怒りの役はもうほんとうちの田舎の海沿いにいるバックパッカー経験が自慢のヒッピー移住者そのまんまだったのに。
高良くんいい声だ。歌声も地声も素晴らしい。顔が整ってるからスキンヘッドも似合う。
あと普通に斎藤和義の歌がいい。
元々短編集の一つくらいだったはずだから、脚本の人はよくあんなに話を膨らませたなって思う。あと、観た後にいろいろ調べたら他の短編集の要素とかも結構入ってたみたいなので、他の伊坂幸太郎の小説読まなきゃ。
そのまま高良くんの歌つながりでソラニン観た。
高良くんと宮崎あおいいいね。ゴリゴリのパンクの高良くんも良かったけど、優男っぽい高良くんもいい。もっと歌ってほしかった。あとバンドしながらフリーターで同棲っていうクズ要素ありながら言うことだけはなんかまともっぽいというなんかアンバランスないい奴、とても好き。
高良くんが好きで、内容はあんまり好きじゃなかった。
とにかく優男風の高良くんが好きだった。
勉強しなきゃやばいのに、現実逃避の映画鑑賞だけがとてもいい感じに消化されていく。