目次
広告
newホーム画面
KLWPを使っての初めてのホーム画面です。
画像はせっかく作ったので前回のと一緒。
スクリーンを増やす方法がわからなくてトムとロイドさんで質問とかもした……。この方と、この記事で紹介してるorefolderさんはめっちゃ参考にしてる。
前回はどれも表示するだけだったんだけど、今回はいろいろギミック的なのがあって眺めるの楽しい♡
でもディスプレイに一番電池食ってて眺めてるだけで電池の減り早い……。
全体を通しては、バッテリーに応じて動くハート♡
しかもゆっくり大きくなったり小さくなったりするんだけど、バッテリー残量をアニメーションの時間の式に入れてるからバッテリーが少ないとドキドキしだす。可愛い♡
魔法にかけられてスクリーン(左)は、占いオンリーのスクリーンになりました。
日刊と週刊の占いをTaskerで取得して表示している。思ったより週刊占いが長くて字がめっちゃ小さい。
高良くんスクリーン(中)は、ホームボタンを押した時に開くスクリーン。
天気は、ずーっと見てたらもにょもにょ動く。UV Levelの情報はtaskerで取得。Zooperで課題だったお天気の取得先最低問題は、KLWPはweather.comが追加されてて解決。weather.comは、googleで「天気」って検索したら出てくるあの天気の提供元で、前回のホーム画面晒しから1日間だけ、APIキー取得してTaskerで読み込んでZooperに表示してた。
スケジュールは2個。
周りのはnovaのアイコンを使ったアプリ。このアプリだけは普通にホーム画面に置いてる。
LINEアイコンはないからLINEっていう文字だけは壁紙に書き込んでる状態。通知数を読み取って未読数を表示できる。
多部ちゃんスクリーン(右)は、音楽プレーヤー。
再生/停止、前後を壁紙をタップするだけでできるっていい……。
ジャケット画像をタップすると再生/停止になるんだけど、音楽再生が始まるとレコード風に設置したジャケットとタイトル他がゆっくりと回る。1曲でだいたい10周するので、短い歌の時はくるくるくるーっとすごい勢いで回ってなかなか面白い。