【2016/7/25追記】この記事は2015年1月時点のものです。【追記終わり】
私のスマホは2013冬モデルのコラボスマホなのですが、買う時に友人が「コラボものの割に性能いいです」って言ってたから多少のことには目をつぶるつもりでいたけど、コラボの割には、というよりも1年前のものでもかなり性能いいんだと思う。
電源ボタンが故障して修理に出している間、別のスマホを貸し出されたんだけどめっちゃくちゃ使いにくかった。
画面小さいし。タッチの感度悪いし。半日で電池切れるし。
1週間で修理完了のメールきて、次の日の朝イチで受け取りに行った。
で、今いろいろインストールし直してるところです。
androidがiphoneに決定的に勝ってるところって、ホーム画面を自由にカスタマイズ点だと思う。他は、iphoneのアプリしかないのとかもあって羨ましいところもあるんだけど。
そんな自分が使ってみたホーム(ランチャー)アプリまとめメモ。
さっそく利用中のアプリがかわったので追記アリ。
- Themer(使用中!)
ドドルよりオシャレなの見つけてしまった!
Zooperっていうウィジェットを自由にデザインできるアプリ使ってたんだけど、そのZooperの人が作ったランチャーアプリ!
かわいいのはドドルの方が多いかも。
アプリは少ないほどいいと思うので(その割にゲームアプリが腐るほどあるけど)、ドドル+zooperよりは、Themer1つの方がいい!というわけで即乗り換え。 - ドドルランチャー
(使用中)三日天下w
LINEの会社、NEVERのホームアプリ。
テーマがアプリに入ってるのでこれ一つでがらっと見た目を変えることができる。
あと、表示できるアイコンの数、サイズを変えられる。
おそらくリリースはわりと最近なのではないかな。いいとこどりしてる。悪く言えばいいとこは全部パクってる。そのせいで他のホームアプリでは届かなかったかゆい所に手が届いてる。 - Smart Screen Launcher
テーマ探すのもダルイ。っていう人にはこれがオススメ。
朝のテーマ、仕事中のテーマ、休日のテーマなど、時間ごとにテーマが勝手におしゃれなものに変わる。
仕事中にはスケジュールを表示、休日のテーマでは音楽アプリが表示されるなど、なんかおしゃれな外国人が使ってそうな感じ。
よく使うアプリの配置などはできたが、ウィジェットの配置は変更できなかった。壁紙もおしゃれなので変更しようと思わなかったため、壁紙すら変えられるか不明。
ドドルとこれで迷ったけど、おしゃれよりも自由度を選んだためアンインストール。 - Nova Launcher
有名なのがnova。前のスマホではこれを使ってた。設定引き継ぎもできるらしい。
アイコンの数を変えられるのは小さいアイコンが好きな私にはgood。
でも、アイコンなどはnova用のアイコンアプリをいちいちDLしたり自作したりしなければならなかったので、機種変更した時にはもう一度設定したいとは思わなかった。(ドラクエのホームUI入ってたからっていうのもある。今は飽きたから変えようと思ったら、アプリが増えてた。)
後述のgoまでインストールしてみてだめだったらこれに戻ろうと思ってた。 - スマートランチャー (Smart Launcher)
アイコンを円に配置するシンプルなホームになるアプリ。
ドロワー画面でアプリを種類別にカテゴリー分けしてくれるというのがあったが、私が思うカテゴリーと違うのに入ってるのがあって、それが移動できなかったので即アンインストールになってしまった。(短気。) - Cheetah Launcher
ドドルの下位互換。
これをメインのホームアプリにしろという表示がうざい。
アイコンの数が変えられないか、その機能を見つける前にアインストールした。
これあかんやつや、と思ったテーマがいくつかあった。 - Launcher 8 free
windows8みたいな感じでアプリをタイル状に並べられるアプリ。
そのうちの一つのタイルに電話帳で写真設定してたらそれを表示させるウィジェットがあってアドレス帳の情報を取得しようとするので警告が出た。うざかったのでアンインストール。 - 番外編:GO ランチャー
novaと同じくらい有名。私はnovaを選んだので試してない。
「ランチャー おすすめ」とかでググるとnovaくらいおすすめされているまとめとか見つけるかもしれない。
テーマが別アプリっぽい。あ、テーマなのか、楽なのはnovaよりgoかも、なんてことを今書きながら思いました。
私ほど短気な人ってなかなかいないと思いますが、参考になれば幸いです。(ならない)